養育費 算定表
- 離婚の種類
慰謝料の有無や養育費、財産分与などの事柄についてご夫婦が話し合い、すべての事柄で合意に至ることができれば、離婚届を記入し、提出・受理されることで協議離婚を成立させることができます。そのため、調停や裁判に進む必要がなく、最も簡単に離婚を成立させることが可能になります。どのような場合であっても、まずは協議離婚から離婚...
- 婚姻費用分担請求
一方で、裁判所においては、婚姻費用を定める際「婚姻費用算定表」が使用されています。そのため、この算定表を基準として話し合いを進めるケースも少なくありません。 ご夫婦で話し合ってもなお、婚姻費用を分担してもらえない場合は、「婚姻費用分担請求調停」を行うことができます。上記の調停を行う際は、「婚姻費用分担請求調停の申...
- 子供の養育費
「養育費」とは、社会的に自立していない「未成熟子」のお子様を養育するための費用を指す言葉です。生活費はもちろんのこと、医療費、教育費なども養育費に含まれます。 未成熟子のお子様をお持ちのご家庭においては、ご夫婦が離婚する際、必ずお子様の親権者を決めなければなりません。そして一般的には、親権者となった方とお子様が共...